2013年7月26日金曜日

同年代

団塊の世代の会ができました。

メンバーは昭和22年~26年生まれ、約20名。

先日第1回目の会を開催し、メニューはゴルフ+カラオケ+宿泊+翌朝解散。

カラオケのルールは60年代、70年代の歌以外は禁止。






古い歌なら任せてください。







ラップ好きな社長は、ラップを禁止され困惑。

同世代のいいところは、同じ景色を見てきたこと。

ゴルフは熱中症になりかけてハーフでリタイアしました。

でも、その後の余った時間は、二人カラオケで約20曲熱唱。

ちょっと疲れた、楽しいひとときでした。


2013年7月19日金曜日

代理ママ

仕事の後、青山にある小さなレストランで一晩代理ママを勤めました。

仲間のレストラン オーナーが過労で倒れたための助っ人です。







ビールを注ぐのも仕事






お客様は仲間ばかりでしたが、毎晩そういうわけにはいきません。

前日店に偵察に行ったときは、担当の女性は疲労困ぱい。

想像していたより、飲食店を経営するのは大変です。

コックさんに死命を制せられかねません。

小さな店は、自分のできる範囲で料理を出すのがベストだと思いました。

どんな仕事もモデルの選択が肝ですね。


2013年7月12日金曜日

復興

7月5日(金)1泊で気仙沼に行ってきました。

震災前の気仙沼を知らないので、港の周辺が繁華街だったとは想像できません。



津波の後の港周辺。 





打ち上げられた船




地元の人にとっては、この船は多くの人を殺した船とのこと。

それでもたくましく頑張っている人はいます。

津波で店がなくなり、建て直し、今では大繁盛の漁場料理「福よし」さん。


豪快に切った鰹、いか、ほや、まんぼうなど。



まんぼうは、水族館で親しみがあったのでちょっと。。。



きんきの炭火焼きは絶品!

                       
とにかく旅行者として、できるだけ食べて飲んで、買い物をしてほしいと頼まれたのです。

地元出身の仲間と、定期的にものを取り寄せることが我々の今できることかな、と話しています。



2013年7月4日木曜日

佐川美術館

近江にある佐川美術館に事前の知識を持たずに連れていかれました。

週末の近江・京都旅行の途中。

佐川急便の美術館で、トラックと美術の組み合わせが意外。





水の中の葦に囲まれた茶室。



ぐるりと水






展示は平山郁夫のシクルロード、佐藤忠良のブロンズ像他。
          



佐藤忠良(娘は女優佐藤オリエ)のブロンズ像帽子シリーズには感動。






でも一番印象に残ったのは、美術館の設計です。

美術館全体はあふれそうな水(水道水)に囲まれています。

たとえ循環してても、水道代は天井知らず。

佐川の力はすごいなー。