2018年9月28日金曜日

品質管理





弊社では入社後、必ず『品質管理の基本』というテキストを読まなければなりません。

そして、その後テスト。

合格点に達しない人は、合格するまで。

その後、改善目標を設定し、改善事例発表会につなげます。








改善事例発表会も今年で9回目。

といっても、いつもスムーズにいくわけではありません。





1回目から審査とミニ講義を担当してくださっている品質工学専門家の吉澤先生。




優勝者への賞金授与





今年の優勝者は業務プロセスを改善し社内直接人件費率削減を達成したPM。

大分苦労していたので、優勝したPMの意欲の高さが伝わりました。






審査基準は、改善7つ道具を使っているか、論旨が通っているか、会社の方針と合致しているか等々。

来年は改善事例発表会も記念すべき10回目。

このブログも書き始めてから10年。

10月からはペースを落とし月1回、できるだけ仕事にからんだ話題を選んでブログをアップしていきます。

2018年9月14日金曜日

「みんなの自動翻訳@KI(個人版)」サービス開始

9月4日「みんなの自動翻訳@KI(個人版)」がリリースされました。


これは国産のニューラル自動翻訳エンジン「みんなの自動翻訳@KI(商用版)」の個人版で、商用版との違いは以下の制限があることです。

*月間処理量が20万文字まで。
*ユーザー数が1名。
*利用可能なエンジンの種類に制限。
*利用可能な言語が一言語対。

価格はお求めやすい¥7,500/月、年間契約で¥5,000/月。

「みんなの自動翻訳@KI(個人版)」は「翻訳バンク」を活用しています。

「翻訳バンク」とは、総務省とNICT(国立研究開発法人情報通信研究機構)が2017年に開設した、データ集積の枠組みです。

自動翻訳の品質向上にはデータの質と量の確保が不可欠で、これが自動翻訳エンジ進化の条件の一つです。

翻訳者の皆様、そして企業における個人使用にも、「みんなの自動翻訳@KI(個人版)」を導入して、できるところから効率化を図ってみてはいかがですか。

「みんなの自動翻訳@KI(個人版)」について詳しくは:
https://www.k-intl.co.jp/minna-mt_personal

2018年9月7日金曜日

ハワイアン三田会

私の世代はフォーク世代、一つ上の世代がハワイアン世代。

旗があるのです



「ハワイアン三田会」というのがあります。

私も今回初めてこの会の存在を知りました。



ハワイアンの名手









ほとんどのバンドのメンバーが、70代、80代。

ため息が出るほど長い間、昔の学生バンドの仲間が練習を続けて、この日も舞台に。







白のムームーを着た80代のボーカルの女性が、現役学生のフラのバックで歌っていたのは心強い光景でした。

安倍首相が再選されたら生涯現役の取り組みをすると言っていましたが、生涯現役の方ばかりの最先端の会でした。